脱毛後の肌は非常に敏感です。まずは、保湿をして潤いを保ちながら、それでも赤みやかゆみが気になる場合には冷やすといいでしょう。
しかし、必要以上に冷やしすぎては脱毛効果が得られませんので注意してください。
今回はそんな方のためにAmazon・楽天などで人気オススメの冷却タオルを5つ紹介しますので最後までご覧ください。
・脱毛後の肌のほてりや赤み、かゆみを抑えるためにオススメな8つの冷却タオルがわかる。
脱毛で肌を綺麗にしようと考えているのに、肌トラブルになっていては本末転倒です。
ぜひ、最後まで記事を読んで今抱えている悩みや不安を解決していきましょう。
・2020年6月脱毛サロンにてヒゲ脱毛を開始しており半年以上経過
では、早速いきましょう!
冷却タオルでの冷やし方

- タオルを水で濡らす
- 数回振る
- 顔全体を覆い1分程度冷やす
脱毛サロンや医療クリニックでは施術後に保冷剤やタオルを使って冷却を行っていますよね?
メンズ脱毛サロンのメンズリンクスにはその理由と冷たいタオルの使用を推奨しています。
脱毛直後は毛穴の中に熱がこもっている状態であり、肌のほてりや赤みが生じてしまう場合があります。サロンやクリニックでそれらの症状が現れた場合はその場で対処してもらえますが、家に帰ってもほてりや赤みが治らない場合は、自分で肌を冷やしましょう。肌を冷やす時は、冷たいタオルや冷水を使用すると良いでしょう。
メンズRINX
冷却タオルの選び方
冷却タオルと言っても種類は様々あります。
今回は脱毛後の赤みやかゆみなどを抑えるための冷却タオルという観点で見ていきたいと思います。
清潔感を保つためには洗濯可能なものが便利

脱毛後は非常に敏感なため、万が一汚れがついていたりしたタオルで冷やすと返って肌トラブルの原因にもなりかねないので注意しましょう。
ケース付きならどこでも持ち運び可能

脱毛後にほてりや赤み、かゆみなどが生じた場合でもすぐに顔を冷やすことが可能になります。
自宅に帰るまで時間を要する人や、脱毛後に用事がある人は持ち運びが可能なものを選ぶといいでしょう。
また、事前に濡らしておけばあとは振るだけで冷却効果を発揮するので便利です。
冷却タオルの中にはケースがついていない場合ありますが、代用として防水タイプのケースを利用するといいでしょう。
冷却タオル人気おすすめ5選
それではここからは、冷却タオルを8つ紹介していきます。
クールタオルの王道|VACINTE 699円
VACINTEのクールタオルは、冷却効果を得られるのが早いです。
清潔感という観点では、通気性が高く抗菌防臭効果もあるので安心して使用できます。
色のバリエーションも14種類もあるので、好きな色が見つかるでしょう。
洗濯 | 可(40℃以下の水で。柔軟剤・漂白剤は不可) |
ケース | 有 |
サイズ | 100m×30cm |
清潔さ重視|Xingmeng 3枚セット 1,190円
Xingmengは清潔さ重視のかたにおすすめです。こちらは抗菌と防臭加工が施されているため、菌の繁殖を防ぐだけでなく、臭い匂いが発生するのを防ぎます。
また、触り心地がサラサラしているため、敏感な肌にそっと置くにはいいと思います。
しかし、ケースが付いていないため持ち運ぶ際には、別途防水ポーチなどを買う必要があります。
洗濯 | 可(40℃以下の水で。柔軟剤・漂白剤は不可) |
ケース | 無 |
サイズ | 27.2 x 14.4 x 3.6 cm |
SAMI|脱毛以外にも便利 5枚セット 1,590円
SAMIのクールタオルはスポーツタオルでもあり、吸収性が抜群にいいです。
普段ジムでトレーニングをしていたりスポーツをしている学生さんやサラリーマンのかたは脱毛以外にも利用できるため便利でしょう。
洗濯 | 可(40℃以下の水で。柔軟剤・漂白剤は不可) |
ケース | 有 |
サイズ | 20 x 18.2 x 5.4 cm |
ヒルナンデスでも紹介された|夢ゲンクールタオル 1,650円
熱湯をかけてもあっという間に20℃以下になる不思議で便利なクールタオルで一躍有名に。
夏の熱中症対策として、これを機に買っておくのもいいでしょう。
ぜひ、一度上質なクールタオルで癖になる肌感を感じてみては?
洗濯 | 可(柔軟剤を使用しますと吸水性が悪くなることがあります。塩素系漂白剤は使用しないでください。) |
ケース | 有 |
サイズ | 24.3 x 15.9 x 1.4 cm |
人と被らないようなお洒落タオル|Syourself 799円
これまでのものは無地でしたが、こちらは迷彩柄やコズミックといった柄もあります。
スポーツだけでなく登山をしたりキャンプ好きな人なんかにも周りと被ることがないのでオススメです。
洗濯 | 可 |
ケース | 有 |
サイズ | 18.2 x 8.6 x 2 cm |
まとめ
今回は「脱毛後の赤みやほてりを抑えるための冷却タオル」を紹介しました。
清潔さ重視のものやTVで紹介されたもの、お洒落れなクールタオルなど様々あります。
Amazonや楽天で人気のタオルでお気に入りは見つかりましたでしょうか?
現在では手軽にこういったタオルで顔を冷やすこともできるので、ぜひご活用ください。
コメント