初心者でも簡単!ナチュラルなメンズメイクのやり方

スポンサーリンク
メンズメイク

流行りのメンズメイクですが、ついついアイシャドウとかアイライナーとかやって自分でやりすぎたかな?もしくは友達に微妙な反応をされたみたいな経験ありませんか?

今回はそんな方でも簡単にできるナチュラルメイクを紹介します。

最近では大学生から営業のサラリーマンまで若く野心のある男性の間で、清潔感を出したい自身の価値を高めるといった意味でも感心が集まっているナチュラルなメンズメイク。

ぜひ最後までご覧いただき今までとは変わった自分を手に入れてください!

記事の信頼性

・女性からモテたいがために浪人して青山学院大学経営学部に入学。卒業後は大手証券会社に勤務。IT企業へ転職した昨年度から、さらに男を磨くためにヒゲ脱毛やスキンケア、メンズメイク、筋トレを継続しております。

・Twitterでは「かっこいい男になる」ための情報発信をしています。

スポンサーリンク

ナチュラルなメンズメイクがオススメな人

こんな悩みをもっている人にオススメ
  • 大学生になって一通りファッションセンスは磨けたものの、もう一段階かっこよくなりたい
  • メイクを始めてみたがアイシャドウやリップの塗りすぎでおかしくなってしまう
  • 営業をやっているが、ヒゲや肌荒れのせいで清潔感が欠けている

私も大学生の頃は周りの環境やキャンパスが表参道にあることも関係してファッションに興味をもちました。

しかし、男磨きでメイクをするという発想はなかったですね。

なんでその発想がでてこなかったのか今思えば不思議です。

卒業後には証券会社で営業してましたが、ヒゲが濃くて毎朝のヒゲ剃りでの肌荒れや青ヒゲには大変苦労しました。

2つの「もてる」が手に入る
  • 大学生でメンズメイクをしている人はまだ少なく、ばれないナチュラルメイクで清潔感をだすと女の子からモテる

  • 営業をやっているあなたは自分に自信が持てるようになる。

メイクの順番とその役割

まずメイクには順番がしっかりあります。

順番を間違えたり、やるべきことを忘れてしまうとメイク崩れで変になるだけでなく、肌トラブルの原因にもなりますので基本はしっかり覚えておきましょう!

順番
  1. スキンケア
  2. ベースメイク
  3. ポイントメイク

続いて、それぞれの役割などを見ていきましょう

スキンケア

ナチュラルなメンズメイク。スキンケアの順番
目的:顔の汚れを落とし、肌を乾燥から守り潤いを保つこと

スキンケアは綺麗な肌を維持するための基本です。

現在のコロナ禍で考えてみてください。

外出先から帰宅したら、あなたはまず何をしますか?

そう尋ねると大半の人は「手を洗う」と答えるでしょう。

手洗いの目的は、手指に付着した雑菌を消毒して清潔な状態を取り戻すことですよね?

スキンケアの洗顔も一緒なんです。

顔の肌も色々な汚れが付着しているのです。

  • 皮脂
  • 古い角質
  • 寝具の汚れやホコリ
  • 雑菌

本来、皮脂や角質は肌を守るバリア機能を持っています。

しかし、これらが肌に溜まると毛穴を塞いでしまいます。そうすると、肌への水分補給を妨げてしまいかえって肌を守る機能が低下します。

その結果、あらゆる肌へのダメージが生じます。

例えば、不要な皮脂は黒くブツブツした状態で肌の表面に現れてきます。

古い角質は毛穴を広げてしまう角栓の原因です。

角栓とは毛穴にたまった皮脂と古い角質が結びついて形成される物質。毛穴を広げる原因の一つとせれ、埃(ほこり)や化粧品と混ざって黒ずんで見えることもある。特に鼻の周囲によく見られる。

スーパー大辞林

そして、毛穴に角質や外部の汗やほこり、雑菌が侵入してくると、ニキビや肌荒れなどを引き起こしてしまいます。

だから洗顔で顔を綺麗にした後は、必ず化粧水で潤いを与え乳液でフタをするというのが大切なのです。

ベースメイク

ナチュラルなメンズメイク。ベースメイクの順番
目的:メイク効果を高める。素肌を守る。

最近では、日焼け止め・化粧下地・ファンデーションの役割をもつBBクリームが人気です。

仕事で朝忙しいかた、授業や待ち合わせに遅れそうなときはBBクリームだけで十分事足りるかと思います。

しかし、時間に余裕のある週末や気合を入れていきたい時は、それぞれの機能に特化した商品があるのでよりナチュラルな感じを作り出すためにやってみてください。

ポイントメイク

ナチュラルなメンズメイク。ポイントメイクの順番
目的:顔の印象を変えること。

よく聞くメイクがばれるといった原因はポイントメイクにあります。

理由はポイントメイクが顔の印象をガラッと変えることができるからです。

そして、よく初心者がやってしまいがちなのが、アイシャドウやアイライナーなどです。

こういったものは、似せたい俳優や韓国メイクをする場合には有効かと思いますが、ナチュラルメイクにあまり適しているとは言えません。

ナチュラルメイクの場合は、涙袋とアイプチで十分に印象も変えることができ、かつバレる可能性は低いのでオススメです。

簡単!ナチュラルなメンズメイクの方法

ナチュラルなメンズメイク。メイク前
メイク前

それでは、早速やっていきまーす!

忘れちゃいけない。顔のスキンケア

ナチュラルなメンズメイク。スキンケア
おでこがしっかり出るように

洗顔をするので、髪が長い人は濡れないようにヘアピンがヘアバンドで止めておきましょう。

洗顔で汚れ落とし

ナチュラルなメンズメイク。洗顔
泡はしっかり顔全体に

私はバルクオムの洗顔をずっと利用しています。

手順
  1. ネットに10円玉の大きさで洗顔料をだします。
  2. こすって泡立てる
  3.  顔に泡を転がす
  4. しっかり泡を洗い落とす

化粧水で保湿

ナチュラルなメンズメイク。化粧水
丁寧になじませていきます

化粧水もバルクオムを利用しています。

以前は通販限定でしたが、最近はドラッグストアにも置いてあるのでみなさんも是非一度試してみてください。

手順
  1. 手のひらに500円玉程度の化粧水をのせます
  2. 顔全体にいきわたるように馴染ませます。
  3. 手に余っている化粧水はフェイスラインや乾燥が気になる目元などに重ねづけ

もったいないからといって量を少なくしては潤いがなくなってしまい、乾燥の原因になるだけでなく、化粧のノリにも影響してくるので注意してください。

今なら洗顔料と泡ネット、化粧水の単品合計初回5,600円が初回限定約91%OFFの500円の送料無料です!!

乳液でフタ

ナチュラルなメンズメイク。乳液
フタをして水分の蒸発を防ぎます

化粧水をなじませた潤いの肌に、乳液でフタをします。

手順
  1. 適量(10円玉くらい)を手のひらにのせて温める
  2. 顔の中心から外側に向けて伸ばす

乳液を外側に持っていくことで、ムラのないように塗ることができます。

乳液はミノンからでているものを使用しています。

高保湿のため乾燥肌向けの人にオススメです。

ベースメイクで整えましょう

スキンケアが終わったら、次にベースメイクをしていきます。

ナチュラルメイクではここが最も重要になってきます。

なぜならナチュラルと言えども、肌を綺麗にみせることがベースメイクでは可能だからです。

ここでアイプチを挟みます

ナチュラルなメンズメイク。アイプチ

注意してほしいのが、まぶたに付着している油分などをティッシュなどで拭き取ってしてください。

じゃないと、アイプチでの二重がうまくいかなかったり、とれてしまうことがあります。

使用しているのはアストレア ヴィルゴWPです。

こちら水や汗に強く長時間キープできるのが特徴です。

日焼け止め

ナチュラルなメンズメイク。日焼け止め

日焼け止めは紫外線対策になるとともに、肌を白く見せる効果があります。

塗りすぎると首と顔の色の違いがはっきりして、すぐにバレますので注意してください。

塗り忘れの多い部位
  • 髪の生え際
  • 眉間
  • 鼻のわき
  • 首や首の後ろ

使用しているのはスキンアクア トーンアップUVエッセンスαです。

色はブルーとピンクが混ざったラベンダー系で、色白の肌になり透明感がでることで人気です。

しかも、紫外線対策として効果が高いのも特徴の一つです。

こちらはSPF50+、PA++++と日焼けやシミやしわから肌を守ってくれる効果が非常に高いです。

化粧下地

ナチュラルなメンズメイク。化粧下地

ここで毛穴やキメを目立たないようにします。

あとはファンデーションとの相性がよく化粧崩れを防いでくれる効果もあります。

手順
  1. 両額、頬、鼻、顎の5点に置く。
  2. 鼻は上から下に、それ以外は内側から外側に向けて塗っていく。

こちら利用しているのは、ちふれのBBクリームです。

そもそもBBクリームとは、日焼け止め・化粧下地・ファンデーションの役割をもつクリームです。

ちふれのBBクリームは1本で美容液・乳液・保湿クリーム・日焼け止め・化粧下地・ファンデーションの役割を持っている優れものです!

ファンデーション

ナチュラルなメンズメイク。ファンデーション

続いて、気になる青ヒゲや剃り残しにunoのBBクリームを塗っていきます。

こちら男性用BBクリームでとても人気があります。

コンシーラー

ナチュラルなメンズメイク。コンシーラー

次にクマ、ニキビやそばかすなどの気になる箇所にメイベリンのコンシーラーを塗っていきます。

先ほどのunoのBBクリームでもそばかすやニキビ跡にも効果があるので、そちらだけでも十分です。

それでも利用している理由はメイベリンのコンシーラーは7種類ものカラーバリエーションがあり、肌の色に合わせてしっかりカバーしてくれるからです。

ちなみに私が利用しているのはピンク系の明るめ肌色です。

パウダー

ナチュラルなメンズメイク。パウダー

パウダーの役割は以下の通りです。

  1. ツヤや透明感を出す
  2. メイク崩れの防止

鼻周辺の皮脂やテカリを抑えたいかたはパウダーを使うことで抑えることができます。

使用しているのはヴィセのパーフェクトルースパウダー00 です。

そもそもですがパウダーはルースとプレスト2種類あります。

ルースは粉でふんわりやさしい感じに、プレストは固形できちんとしたマット感がでます。

ナチュラルなメンズメイクの場合は粉がサラサラしているルースパウダーがおすすめです。

ポイントメイク

ナチュラルメイクのポイントメイクはアイプチと涙袋のみでいいと思います。

理由はそれ以外のアイシャドウやアイライナーをやると目が強調されすぎて、逆に違和感がでてしまうからです。

涙袋

ナチュラルなメンズメイク。涙袋

涙袋も塗りすぎるとすぐにバレます。

今回はナチュラルメイクなので、「確かに涙袋あるなー」くらいで作っていきます。

使っているのは、キャンメイクのクリーミータッチライナー03です。

暗めの茶色のため影が作りやすいです。

まず、作りたい涙袋の目尻寄りだけにまず塗ります。

ナチュラルなメンズメイク。涙袋

その後、塗った箇所から目頭にかけて伸ばしていきます。

この時に綿棒で伸ばしてぼかしていくとより簡単にできます。

後は髪型を整えて完成です!!

ナチュラルなメンズメイク。マイク後

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は「初心者でも簡単!ナチュラルなメンズメイクの方法」についてお伝えしました。

再度おさらいです。

こんな悩みをもっている人にオススメ
  • 大学生になって一通りファッションセンスは磨けたものの、もう一段階かっこよくなりたい
  • メイクを始めてみたがアイシャドウやリップの塗りすぎでおかしくなってしまう
  • 営業をやっているが、ヒゲや肌荒れのせいで清潔感が欠けている

こんな悩みを持っている人がナチュラルなメンズメイクができるようになったら、男として大事なものが2つ手に入ります!

2つの「もてる」が手に入る
  • 大学生でメンズメイクをしている人はまだ少なく、ばれないナチュラルメイクで清潔感をだすと女の子からモテる

  • 営業をやっているあなたは自分に自信が持てるようになる。

思っていても行動しなければ何も始まりません!後悔したくない人生を送りたくないなら、ナチュラルなメンズメイクで自分の理想に近づきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました